プラットフォーム プロジェクトの作成
プラットフォーム プロジェクトの作成には、New Platform Project ウィザードを使用できます。プラットフォーム プロジェクトを作成するするには、次の手順に従います。
- 次のいずれかを実行して New Platform Project ウィザードを開きます。
- をクリックします。
- Next をクリックします。New Platform Project ウィザードが表示されます。 をクリックして New Project ウィザードを開き、 を選択して
- [Project name] にプロジェクト名を入力します。
- Next をクリックします。
- Vivado® からエクスポートした XSA ファイルがある場合は、Create
from hardware specification (XSA) を選択します。ハードウェアをビルドしていない場合は、Create from existing platform を選択し、リストから定義済みプラットフォームのいずれかを選択します。
- Create from
hardware specification (XSA) を選択した場合は、次の手順を使用します。
- XSA ファイルを指定します。
- プラットフォームを作成するオペレーティング システムとプロセッサを選択します。
- Finish をクリックし、プラットフォーム プロジェクトを作成します。
- Create from
existing platform を選択した場合は、次の手順を使用します。
- [Load Platform] ページで使用可能なプラットフォームのリストからプラットフォームを選択し、Finish をクリックします。
プラットフォーム プロジェクト エディターが開きます。
- [Load Platform] ページで使用可能なプラットフォームのリストからプラットフォームを選択し、Finish をクリックします。
- Create from
hardware specification (XSA) を選択した場合は、次の手順を使用します。
をクリックし、プラットフォームを生成します。[Console] タブには、プラットフォーム生成のステータスが表示されます。
- オプション: プラットフォームの詳細を示すウィンドウの左下にある [Main] タブから [Hardware Specificatio] タブに切り替え、ハードウェア仕様を表示します。
- オプション: プラットフォームの詳細ウィンドウで
- platform.spr をクリックし、プラットフォーム プロジェクトを再度開きます。