このアンサーでは、CORE Generator ツールおよび LogiCORE IP Image Processing Pipeline コアのリリース ノートおよび既知の問題を示します。
コアの各バージョンについて、次の情報が掲載されています。
LogiCORE IP Image Processing Pipeline ラウンジ:
この IP は廃盤になり、個々のサブ コアに置き換えられます。
https://japan.xilinx.com/support/documentation/customer_notices/xcn10018.pdf
LogiCORE IP Image Processing Pipeline の一般的な問題
(Xilinx Answer 34147) | iPipe コアのフル ライセンスがあるのに下位レベル コアに対してライセンス エラーが表示されます。 |
LogiCORE IP Image Processing Pipeline v1.0
新機能
修正点
既知の問題
(Xilinx Answer 32340) | Image Pipe Video IP コアのパラメータまたはライセンスを変更し、同じコンポーネント名を使用すると、ネットリストがアップデートされない |
(Xilinx Answer 32948) | 定数インターフェイスの [Maximum Number of Rows] および [Maximum Number of Columns] の値を 1024 に設定すると、Image Processing Pipeline コアを生成できません。 |
(Xilinx Answer 33450) | 入力フレーム最大ディメンションの列と行の最大数が GUI とデータシートで異なっているのはなぜか。 |
(Xilinx Answer 33581) | デザインの出力シミュレーション ネットリストが暗号化されていて、ISE Simulator でしか読み出すことができないのはなぜか |
(Xilinx Answer 34456) | XPS から XST で ipipe pcore をコンパイルできない |
(Xilinx Answer 33872) | 「ERROR:sim - An IP generation script exited abnormally.Error found during generation.」というエラー メッセージが表示される |
(Xilinx Answer 35130) | Design Linking License を使用して生成すると、「ERROR:simError: Netgen failed for v_cfa_v1_0.vhd. ERROR:NetListWriters:380 The design contains secured core」というエラー メッセージが表示される |
LogiCORE IP Color Correction Matrix のリリース ノートおよび既知の問題のリストは、(Xilinx Answer 32132) を参照してください。
LogiCORE IP Color Filter Array Interpolation のリリース ノートおよび既知の問題のリストは、(Xilinx Answer 32133) を参照してください。
LogiCORE IP Defective Pixel Correction のリリース ノートおよび既知の問題のリストは、(Xilinx Answer 32134) を参照してください。
LogiCORE IP Gamma Correction のリリース ノートおよび既知の問題のリストは、(Xilinx Answer 32135) を参照してください。
LogiCORE IP RGB to YCrCb Color-Space Converter のリリース ノートおよび既知の問題のリストは、(Xilinx Answer 29982) を参照してください。