1. xdsdac_l0_example.c および xdsdac_l1_intr_example.c : GPIO は使用されませんが、リード イネーブル (Read_En) 信号を挿入する箇所に次のコメントがあります。 /* * At this stage the Read_En signal should be driven high for a * duration of OPB clk so that the data in Data FIFO will get converted. */ 2. xdsdac_intr_gpio_example.c : Read_En 信号を生成するのに GPIO が使用されます。READ_En 信号は 1 クロック間 High に保持する必要があリますが、ソフトウェアでの生成ではこれは不可能です。GPIO の幅が不規則であるため、DAC データの Read_En が破損してしまいます。