係数または初期内容以外は同じ設定で 2 つの IP コア (フィルターまたはメモリなど) を作成する必要があります。
まず 1 つコアを作成したので、そのコピーを利用して 2 つ目のコアを作成したいと思います。しかし PlanAhead または Vivado ツールでその作業をどう行えばよいのかわかりません。
スタンドアロンの CORE Generator または Project Navigator では [Recustomize and Generate] を使用して 1 つ目のコアを開き、[Generate] をクリックする前にコンポート名および必要なパラメーターを変更するだけです。PlanAhead 14.2 または Vivado 2012.2 ツールではそのようなオプションが見当たりません。
PlanAhead 14.3 および Vivado 2012.3 ツールでは、既存の IP を簡単にコピーできるようになっています。 これには、copy_ip という Tcl コマンド ライン オプションを使用します。
例 :
copy_ip -name new_core -verbose [get_ips old_core]
PlanAhead 14.2 以前のツールでは、既存の IP をインポートしてコピーを作成します。PlanAhead で [Add Sources] → [Add Existing IP] をクリックします。既存のファイル (.xco または .xci) を参照して、インポートした IP に別の名前を付けます。
AR# 45651 | |
---|---|
日付 | 11/12/2013 |
ステータス | アーカイブ |
種類 | 既知の問題 |
ツール |