メモリからデータを読み出し、それを独自のデータ構造に直接キャストしたいと思っています。
これは可能ですか。
その方法を教えてください。
この例は、添付のサンプルおよび Vivado HLS ユーザー ガイドなどの資料に基づくものです。
ユーザー ガイドに記載されている、一般的なポインター キャスティングはサポートされないという点を理解しておいてください。
添付されているサンプルは、シングル ポート 64 ビット メモリからの読み出しおよび書き込みを実行します。
ユーザー ガイドと共にご利用ください。
実行すると、TB が次の出力を生成します。
>>>
before call:
[0]:0x0000000011000000
[1]:0x0000010111000001
[2]:0x0000000211000002
[3]:0x0000010311000003
[4]:0x0000000411000004
[5]:0x0000010511000005
[6]:0x0000000611000006
[7]:0x0000010711000007
[8]:0x0000000811000008
[9]:0x0000010911000009
calling HLS block
done, after call:
[0]:0x0000000011000000
[1]:0x0000010111000001
[2]:0x0000000211000002
[3]:0x0000010311000003
[4]:0x0000000411000004
[5]:0x00000105ee000004
[6]:0x00000004ee000002
[7]:0x00000103ee000002
[8]:0x00000002ee000000
[9]:0x00000101ee000000
<<<
タイトル | サイズ | ファイルタイプ |
---|---|---|
AR52751.zip | 1006 Bytes | ZIP |
AR# 52751 | |
---|---|
日付 | 03/23/2015 |
ステータス | アクティブ |
種類 | 一般 |
ツール |