Virtex-7、Artix-7、または Kintex-7 FPGA デザインでエラボレート済みデザイン (合成前、RTL) を開くと、[Report Utilization] ボタンが表示されますが、クリックしても何も発生しません。
これは予測される動作ですか。
[Report Utilization] ボタンは、合成前には表示されるべきではありません。[Report Utilization] ボタンをクリックしても、使用率レポートは存在しないので表示されません。エラボレート済みビューが開いている場合は、このボタンは非表示にするか、淡色表示にするべきです。Tcl コンソールで report_utilization コマンドを実行すると、次のようにこの状況を示すメッセージが表示されます。
report_utilization
ERROR: [Common 17-69] Command failed: report_utilization can be run only after synthesis has successfully completed.
このボタンは、PlanAhead 14.3 ツールでは削除されています。
AR# 52985 | |
---|---|
日付 | 11/11/2013 |
ステータス | アーカイブ |
種類 | 既知の問題 |
ツール |