UPGRADE YOUR BROWSER
We have detected your current browser version is not the latest one. Xilinx.com uses the latest web technologies to bring you the best online experience possible. Please upgrade to a Xilinx.com supported browser:Chrome, Firefox, Internet Explorer 11, Safari. Thank you!
この問題は、外部 SPI メモリを使用しており、[Error Correction Method] で [Replace] をオンにしている場合、または[Enable Error Classification] をオンにしている場合に発生することがあります。
外部メモリ ファイルを生成して makedata.tcl を実行すると、エラーが発生することがあります。
この問題は XC7VH580T でのみ発生し、現在調査中です。
.tcl を実行したときに次のようなメッセージが表示されることがあります。
can't read "ebc_exists": no such variable"
最新の回避策を入手するには、http://japan.xilinx.com/support.html からウェブケースを開いてください。
Answer Number | アンサータイトル | 問題の発生したバージョン | 修正バージョン |
---|---|---|---|
54642 | Soft Error Mitigation IP コア - Vivado 2013.1 およびそれ以降のバージョンのリリース ノートおよび既知の問題 | N/A | N/A |
AR# 56502 | |
---|---|
日付 | 06/17/2014 |
ステータス | アクティブ |
種類 | 一般 |
デバイス | |
IP |