MIPI D-PHY v3.1 (Rev.1) のトランスミッター側で、レーン間の SoT 信号に非常に大きなスキューが見られるときがあります。
その場合、MIPI レシーバーでエラーが発生する可能性があります。この動作は、インプリメンテーション結果に左右されます。
この問題は、次で生成された MIPI D-PHY (トランスミッター側) で発生します。
MIPI D-PHY 仕様の v1.1 によると、MIPI D-PHY トランスミッター出力信号のレーン間のスキューは +/-3.5 UI を超えてはいけないとなっています。
ところが、MIPI D-PHY TX をインプリメンテーションした後、レーン間のスキューが +/- 8UI にまで増加する可能性があります。
最新版の IP にアップデートすることが推奨されます。
タイトル | サイズ | ファイルタイプ |
---|---|---|
MIPI_spec_3.5UI.png | 173 KB | PNG |
Answer Number | アンサータイトル | 問題の発生したバージョン | 修正バージョン |
---|---|---|---|
65242 | MIPI CSI-2 Receiver Subsystem - Vivado ツール 2015.3 バージョン以降のリリース ノートおよび既知の問題 | N/A | N/A |
54550 | LogiCORE IP MIPI D-PHY - Vivado 2015.3 およびそれ以降のバージョンのリリース ノートおよび既知の問題 | N/A | N/A |
69760 | 2017.2 MIPI D-PHY v3.1 (Rev. 1) - LogiCORE IP MIPI D-PHY v3.1 (Rev. 1) のパッチ アップデート | N/A | N/A |
Answer Number | アンサータイトル | 問題の発生したバージョン | 修正バージョン |
---|---|---|---|
69931 | LogiCORE IP MIPI D-PHY v3.1 (Rev. 1) - MIPI D-PHY TX を使用すると HS-PREPARE の長さが MIPI D-PHY仕様 v1.1 に違反する | N/A | N/A |
69671 | LogiCORE IP MIPI D-PHY v3.1 (Rev. 1) - 7 シリーズ デバイスを使用して MIPI D-PHY TX をインプリメントすると、HS から LP への伝送中に出力にオーバーシュートが見られる | N/A | N/A |
69760 | 2017.2 MIPI D-PHY v3.1 (Rev. 1) - LogiCORE IP MIPI D-PHY v3.1 (Rev. 1) のパッチ アップデート | N/A | N/A |