ソリューション
1) PL UART ピンが入れ替わっています。
現バージョン:
<pin index="0" name ="uart2_PL_TX" iostandard="LVCMOS12" loc="AH17"/>
<pin index="1" name ="uart2_PL_RX" iostandard="LVCMOS12" loc="AL17"/>
正しいバージョン:
<pin index="0" name ="uart2_PL_TX" iostandard="LVCMOS12" loc="AL17"/>
<pin index="1" name ="uart2_PL_RX" iostandard="LVCMOS12" loc="AH17"/>
GPIO DIP スイッチは VADJ バンク (バンク 67) にあり、IOSTANDARD は LVCMOS12 に設定されています。これは、LVCMOS18 に設定する必要があります。
現バージョン:
<pin index="124" name ="GPIO_DIP_SW0" iostandard="LVCMOS12" loc="A17"/>
<pin index="125" name ="GPIO_DIP_SW1" iostandard="LVCMOS12" loc="A16"/>
<pin index="126" name ="GPIO_DIP_SW2" iostandard="LVCMOS12" loc="B16"/>
<pin index="127" name ="GPIO_DIP_SW3" iostandard="LVCMOS12" loc="B15"/>
<pin index="128" name ="GPIO_DIP_SW4" iostandard="LVCMOS12" loc="A15"/>
<pin index="129" name ="GPIO_DIP_SW5" iostandard="LVCMOS12" loc="A14"/>
<pin index="130" name ="GPIO_DIP_SW6" iostandard="LVCMOS12" loc="B14"/>
<pin index="131" name ="GPIO_DIP_SW7" iostandard="LVCMOS12" loc="B13"/>
正しいバージョン:
<pin index="124" name ="GPIO_DIP_SW0" iostandard="LVCMOS18" loc="A17"/>
<pin index="125" name ="GPIO_DIP_SW1" iostandard="LVCMOS18" loc="A16"/>
<pin index="126" name ="GPIO_DIP_SW2" iostandard="LVCMOS18" loc="B16"/>
<pin index="127" name ="GPIO_DIP_SW3" iostandard="LVCMOS18" loc="B15"/>
<pin index="128" name ="GPIO_DIP_SW4" iostandard="LVCMOS18" loc="A15"/>
<pin index="129" name ="GPIO_DIP_SW5" iostandard="LVCMOS18" loc="A14"/>
<pin index="130" name ="GPIO_DIP_SW6" iostandard="LVCMOS18" loc="B14"/>
<pin index="131" name ="GPIO_DIP_SW7" iostandard="LVCMOS18" loc="B13"/>
Vivado 2018.1 のボード ファイルを使用して、ZCU106 用のデザイン ファイルを作成する場合は、ハードウェアと一致する正しい設定で XDC ファイルをアップデートする必要があります。
この問題は今後のソフトウェア リリースで修正される予定です。