このアンサーでは、HDCP のリリース ノートおよび既知の問題を示します。次の情報が記載されています。
このリリース ノートおよび既知の問題のアンサーの内容は、Vivado 2015.4 およびそれ以降のバージョンで生成されるコアに該当します。
HDCP 1.x ページ: なし
HDCP 1.x は、DisplayPort または HDMI Subsystem を生成する場合にのみ使用できます。
一般情報
サポートされるデバイスは、次の 3 つの場所から確認できます。
各バージョンにおける新機能と追加されたデバイス サポートのリストを次に示します。
バージョン対照表
次の表に、コアの各バージョンに対して、それが最初に含まれた Vivado デザイン ツールのバージョンを示します。
コアのバージョン | Vivado のバージョン | IP 変更ログ | スタンドアロン ソフトウェア ドライバー パッチ |
---|---|---|---|
v1.0 (Rev. 3) | 2020.2 | (Xilinx Answer 75786) | (Xilinx Answer 76159) |
v1.0 (Rev. 3) | 2020.1 | (Xilinx Answer 73626) | |
v1.0 (Rev 3) | 2019.2 | (Xilinx Answer 72923) | |
v1.0 (Rev 3) | 2019.1 | (Xilinx Answer 72242) | |
v1.0 (Rev. 3) | 2018.3 | (Xilinx Answer 71806) | |
v1.0 (Rev 3) | 2018.2 | (Xilinx Answer 71212) | (Xilinx Answer 76020) |
v1.0 (Rev. 3) | 2018.1 | 変更なし | (Xilinx Answer 71123) |
v1.0 (Rev. 3) | 2017.3 | (Xilinx Answer 69903) | |
v1.0 (Rev. 2) | 2017.1 | (Xilinx Answer 69055) | |
v1.0 (Rev. 1) | 2016.3 | (Xilinx Answer 68157) | |
v1.0 (Rev. 1) | 2016.1 | (Xilinx Answer 66930) | |
v1.0 | 2015.4 | (Xilinx Answer 66004) |
一般的なガイダンス
次の表に、HDCP 1.x IP を使用する際の一般的なガイダンスを含むアンサーを示します。
アンサー番号 | タイトル |
---|---|
(Xilinx Answer 67830) | HDCP 1.x 用に HDCP キーをフォーマットする方法 |
(Xilinx Answer 66741) | HDCP 1.x および HDCP 2.2 コアの両方が必要なのか、または HDCP 2.2 には HDCP 1.x と下位互換性があるのか |
既知の問題および修正された問題:
次の表に、Vivado 2015.4 でリリースされた HDCP 1.x v1.0 以降の既知の問題を示します。
注記: [問題の発生したバージョン] 列は、問題が最初に見つかったバージョンを示しています。
問題はそれ以前のバージョンでも発生していた可能性がありますが、以前のバージョンではそれを検証するテストは実行されていません。
アンサー番号 | タイトル | 問題の発生したバージョン | 修正バージョン |
---|---|---|---|
(Xilinx Answer 76021) | HDCP が Roku Express での認証エラーが発生する | 2018.2 | N/A |
(Xilinx Answer 68174) | TX のみのソリューションのコンパイル中に XHdcp1x_HandleTimeout 関数のコンパイル エラーが発生するのはなぜですか。 | 2016.3 | 2016.4 |
(Xilinx Answer 68208) | HDMI および DisplayPort を同じプラットフォーム デザインで使用できない理由 | v1.0 | N/A |
(Xilinx Answer 68158) | Murideo Generator で HDCP 2.2 と HDCP 1.4 を切り替えると ''snow'' が表示される | 2016.3 | 2016.4 |
(Xilinx Answer 67306) | HDCP 1.4 を含む HDMI Receiver Subsystem を使用するデザインの検証で「WARNING: [BD 41-1284] Cannot set parameter SUGGESTED_PRIORITY on port /hdcp14_irq」という警告メッセージが表示される | HDMI RX SS v2.0 | なし |
改訂履歴
2021/03/05 | (Xilinx Answer 76159) を追加 |
2020/12/17 | (Xilinx Answer 76020) および (Xilinx Answer 76021) を追加 |
2017/11/13 | バージョン表に v1.0 (Rev. 2) および v1.0 (Rev. 3) を追加。 |
2016/12/14 | v1.0 (Rev. 1) をバージョン対照表に追加し、(Xilinx Answer 68157) および (Xilinx Answer 68174) を追加 |
2016/11/10 | (Xilinx Answer 68208) を追加 |
2016/11/01 | (Xilinx Answer 68158) を追加 |
2016/09/07 | (Xilinx Answer 67830) を追加 |
2016/06/02 | (Xilinx Answer 67306) を追加 |
2016/03/01 | (Xilinx Answer 66741) を追加 |
2015/11/24 | 初版 |
Answer Number | アンサータイトル | 問題の発生したバージョン | 修正バージョン |
---|---|---|---|
56851 | ザイリンクス マルチメディア、ビデオ、および画像ソリューション センター | N/A | N/A |
Answer Number | アンサータイトル | 問題の発生したバージョン | 修正バージョン |
---|---|---|---|
66741 | HDCP 2.2 - HDCP1.x - HDCP 1.x および HDCP 2.2 コアの両方が必要なのか、または HDCP 2.2 には HDCP 1.x と下位互換性があるのか | N/A | N/A |
67306 | HDMI Receiver Subsystem v2.0 - HDCP 1.4 を含む HDMI Receiver Subsystem を使用するデザインの検証で「WARNING: [BD 41-1284] Cannot set parameter SUGGESTED_PRIORITY on port /hdcp14_irq」という警告メッセージが表示される | N/A | N/A |
67830 | HDCP 1.x - HDCP 1.x 用に HDCP キーをフォーマットする方法 | N/A | N/A |
68208 | HDCP 1.x v1.0 - HDMI および DisplayPort を同じプラットフォーム デザインで使用できない理由 | N/A | N/A |
68157 | 2016.3 HDCP 1.x、Software Driver v4.0 - HDCP 1.x Software Driver v4.0 のパッチ | N/A | N/A |
Answer Number | アンサータイトル | 問題の発生したバージョン | 修正バージョン |
---|---|---|---|
65911 | HDMI 1.4/2.0 Transmitter (TX) Subsystem - Vivado ツール 2015.4 以降のバージョンのリリース ノートおよび既知の問題 | N/A | N/A |
54546 | HDMI 1.4/2.0 Receiver (RX) Subsystem - Vivado ツール 2015.1 以降のバージョンのリリース ノートおよび既知の問題 | N/A | N/A |
66762 | HDCP 2.2 - Vivado 2013.1 以降のバージョンのリリース ノートおよび既知の問題 | N/A | N/A |
AR# 42166 | |
---|---|
日付 | 04/09/2021 |
ステータス | アクティブ |
種類 | リリース ノート |
IP |