データ駆動型の知見を促進

データベース管理システムは、24 時間 365 日体制のトランザクションと分析処理、つまりはエンタープライズ アプリケーションの中核となる要素です。AMD ソリューションが、データベースや分析のワークロードをどのように最適化して、ビジネスの成長を促す知見を迅速に獲得できるようにするかをご覧ください。

AMD EPYC™ サーバー プロセッサ

AMD EPYC™ サーバー プロセッサは、トランザクションの高速化とクエリ時間の短縮の強力な原動力になるように設計されています。これらのソリューションは、必要とされるパフォーマンスをより少ない数のサーバーで提供でき、最適化されたコアベースのライセンシング、省電力、TCO の削減を実現します。また、EPYC は堅牢なセキュリティ機能 AMD Infinity Guard を備えており、トランザクションの安全とデータの保護に貢献します。1

EPYC プロセッサベースのソリューションは、オンプレミス、クラウド、ハイブリッド クラウド環境のいずれにも簡単に導入できます。これらは x86 アーキテクチャに基づいており、既存のインフラストラクチャに簡単に統合できます。

31%

コアあたりのパフォーマンスが約 31% 向上

MS SQL Server の TPC-E での 1P 96C EPYC 9654 と 2x Xeon 60C 8490H の比較2

42%

コスト パフォーマンスが約 42% 向上

MS SQL Server の TPC-H @ 1000 GB での 2P EPYC 9174F と 2P Xeon 8268 の比較3

30%

パフォーマンスが約 30% 向上

Oracle 19c の TPROC-H での 2P 16C EPYC 9174C と 2P 16C EPYC 73F3 の比較4

42%

パフォーマンスが約 42% 向上

Cloudera CDP の TPC-DS @ 3 TB での 6 ノード 1P EPYC 96C 9654 と 6 ノード 2P Xeon 8480+ の比較5

注目のデモ

データベースの高速化

第 4 世代 AMD EPYC プロセッサ搭載サーバーは、競合製品に比べてデジタル スペクトラム拡散 (DSS) データベースで 2.5 倍、OLTP データベースで 2.7 倍のパフォーマンスを実現します。6

AMD Alveo™ アダプティブ アクセラレータ

AMD Alveo V80 演算アクセラレータ カードは、ビッグ データ分析向けに、ハードウェアの柔軟性と圧倒的なメモリ帯域幅を提供します。FPGA ファブリックに広帯域幅メモリ (HBM2w) を統合し、総帯域幅 800Gb/s を提供するため、低レイテンシのインライン処理を実現できます。

最適化されたアプリケーション パフォーマンスの実現

AMD は、主なソフトウェア ベンダーやオープンソース コミュニティと緊密に連携して、AMD ハードウェアでのアプリケーションのパフォーマンスを最適化しています。

Cloudera
Cockroach Lab white Logo
Databricks white padded logo
Datastax white padded logo
Exasol white Logo
Influxdata white Logo
Maria DB white padded logo
Mongo DB white Logo
MySQL white padded logo
Oracle white padded logo
Postgre SQL white padded logo
Redis white padded logo
SAP white padded logo
Sas white logo
Microsoft SQL Server white Logo
TigerGraph white padded logo
アプリケーション パートナーからの詳細
Oracle white padded logo

Oracle

Oracle と AMD がどのようにして最新世代の Oracle Exadata を共同で開発し、成果の向上をお客様に提供したのかをご覧ください。

Cloudera white padded logo

Cloudera

AMD EPYC CPU 搭載サーバーで稼働する CDP (Cloudera Data Platform) を活用することで、ビジネスの成長に合わせて拡張できるビッグ データ分析ソリューションを導入できます。Cloudera と AMD との技術提携について、詳細をご覧ください。

TigerGraph white padded logo

TigerGraph

AMD EPYC CPU と AMD FPGA を搭載した TigerGraph ソリューションは、卓越したパフォーマンス、スケーラビリティ、セキュリティ、柔軟性を備え、優れた知見を引き出せます。これにより、高度に結びついたデータからの知見の導出を加速できます。詳細をご覧ください。

ケース スタディ

Emirates NBD

Emirates NBD は、AMD EPYC CPU 搭載の HPE サーバーを使用して、パフォーマンスを 42% 向上させ、ソフトウェア ライセンス コストを 20% 削減しました。

LogDNA

LogDNA は、AMD EPYC 搭載の Equinix サーバーを活用することで、ほかのプラットフォームと比較してパフォーマンスを 20% 高速化し、コストを 71% 削減しています。

Alibaba Cloud

Alibaba は、"Singles Day (独身者の日)" に 85 秒で 10 億ドル以上の売り上げを達成しました。この世界最大規模のリテール イベントを支えるオンライン トランザクション処理ソリューションが、AMD の FPGA で高速化されていたことについて、詳細をご覧ください。

ソリューションの検索

オンプレミスやクラウドで使用できる、AMD 搭載の各種データベース ソリューションを見つけることができます。

リソース

資料

ソリューション概要、データシート、チューニング ガイド、プログラマ リファレンスなど、AMD 製品に関する各種資料が用意されています。

最新情報を入手

サインアップすると、データセンターに関する最新情報の受信や、AMD の営業担当者へのお問い合わせが可能になります。

脚注
  1. GD-183: AMD Infinity Guard の機能は、EPYC™ プロセッサの世代によって異なります。Infinity Guard のセキュリティ機能は、サーバー OEM および/またはクラウド サービス プロバイダーにより有効化されている必要があります。これらの機能のサポートについては、OEM またはプロバイダーに確認してください。Infinity Guard の詳細については、https://www.amd.com/en/technologies/infinity-guard をご覧ください。
  2. SP5-148: 1P 96C AMD EPYC 9654 は、2P 60C Intel Xeon Platinum 8490H と比較して、Microsoft SQL Server® 2022 Enterprise でのコアあたりのパフォーマンスが 31% 向上しています。AMD の結果 (13,000 tpsE または 135.4 tpsE/コア、$74.09/tpsE、2023 年 5 月 24 日発売、https://www.tpc.org/4093)。Intel の結果 (12,436tpsE または 103.6 tpsE/コア、$95.46/tpsE、2023 年 5 月 18 日発売、https://www.tpc.org/4091)。TPC Benchmark は TPC の商標です。
  3. SP5-089: TPC Benchmark™ H @ 1000 GB SF の比較は、tpc.org で公開されている 2022 年 11 月 10 日現在のスコアに基づいています。構成: 2P EPYC 9174F (1,156,627 QphH@1000 GB、$265.09/QphH@1000 GB、2022 年 12 月 5 日発売、合計 32 コア、tpc.org/3386) は、2P Xeon Platinum 8268 (824,693 QphH@1000 GB、$459.50/QphH@1000 GB、2021 年 3 月 3 日発売、合計 48 コア、tpc.org/3369) に対して、QphH パフォーマンスが 1.4 倍高く、価格/QphH が 42% 低くなっています。TPC、TPC Benchmark、および TPC-H は、Transaction Processing Performance Council の商標です。  
  4. SP5-030: Oracle 19c デジタル スペクトラム拡散 (DSS) の比較は、2022 年 9 月 29 日に AMD が測定したスコアに基づいています。HammerDB TPROC-H を実行して、2P 16 コア EPYC 9174F を 2P 16 コア EPYC 73F3 と比較しています。構成: 2x AMD EPYC 73F3 (535246 平均 TPROC-H @ 1000SF) 対 2x AMD EPYC 9174F (690226 平均 TPROC-H @ 1000SF)。約 1.3 倍のパフォーマンスを達成しています。実際の結果と異なる場合があります。
  5. https://www.amd.com/content/dam/amd/en/documents/epyc-business-docs/performance-briefs/amd-epyc-9004-pb-cloudera.pdf
  6. SP5-070: MySQL® 8.0.17 デジタル スペクトラム拡散 (DSS) の比較は、2022 年 11 月 10 日に AMD が測定した中央値スコアに基づいています。仮想化 HammerDB TPROC-H SF1 (4 ストリーム、4 仮想ユニットの KVM ハイパーバイザー仮想化サーバー環境。4 ストリーム x 22 クエリ x 3600 を最も遅い VU 完了時間 [秒単位] で割ってスループットを計算) を実行して、2P 96 コア EPYC 9654 と 2P 40 コア Xeon Platinum 8380 を比較しています。構成: 2x AMD EPYC 9654 (約 126,980 TPROC-H クエリ数/時間) 対 2x Xeon Platinum 8380 (約 47452 TPROC-H クエリ数/時間)。約 2.68 倍の tpm パフォーマンスを達成しています。