Hero Slide Images

Vitis™ 統合ソフトウェア プラットフォーム

2024.1 リリースが利用可能に

ダウンロード

概要

Vitis ソフトウェア プラットフォーム開発環境

AMD Vitis™ ソフトウェア プラットフォームは、FPGA ファブリック、Arm® プロセッサ サブシステム、および AI エンジンを含むデザインを開発するための開発環境です。AMD Vivado™ ML Design Suite と組み合わせて使用することで、より高い抽象度で設計が可能になります。

Vitis ソフトウェア プラットフォームには次のツールが含まれています。

  • Vitis エンベデッド – エンベデッド Arm プロセッサ上で実行される C/C++ アプリケーション コードを開発するためのツール。
  • コンパイラ/シミュレータ – AI エンジン アレイを使用するデザインの実装に使用。
  • Vitis HLS - FPGA ファブリック向けの C/C++ ベースの IP ブロックを開発するためのツール。
  • Vitis™ Model Composer – MathWorks Simulink® 環境でデザインを短時間で試行できるモデル ベースのデザイン ツール。
  • DSP、Vision、Solver、Ultrasound、BLAS など、パフォーマンスに最適化されたオープンソースのライブラリ関数。これらは FPGA ファブリックや AI エンジンを使用して実装可能。

ツール & ライブラリ

laptop-gear-icon

Vitis エンベデッド

Vitis™ エンベデッドは、エンベデッド Arm プロセッサ上で実行されるホスト アプリケーション開発を支援するための、スタンドアロンのエンベデッド ソフトウェア開発パッケージです。

develop_icon_sm

Vitis AIE DSP デザイン ツール

コンパイラとシミュレータ

AMD Versal™ アダプティブ SoC デバイスには AI エンジン アレイが搭載されており、高性能 DSP 機能のリソースと消費電力に最適化した実装が可能になります。FPGA ファブリック リソースと AI エンジンを組み合わせて使用することで、DSP アプリケーションの処理性能や効率を向上させることができます。

AMD の Vitis ツールフローを使用して、DSP アプリケーション向け AI エンジンのハードウェア アクセラレーション機能を活用する方法を習得してください。

develop-icon

Vitis HLS

Vitis™ HLS ツールを使用して、C/C++ で定義した関数を RTL に合成することで、複雑な FPGA アルゴリズムを簡単に作成できます。

このツールは、合成/配置;配線用の Vivado™ ML Design Suite およびヘテロジニアス システムの設計や活用のための Vitis 統合ソフトウェア プラットフォームと密接に統合されています。

math-icon

Vitis Model Composer

Vitis Model Composer は、MathWorks Simulink® 環境でデザインを短時間で試行できるモデル ベースのデザイン ツールです。

このツールでは、AI エンジン ブロックとプログラマブル ロジック (HDL/HLS) ブロックを組み合わせてデザインを構築し、シミュレーションを実行することも可能です。

get-started-icon

Vitis ライブラリ

C/C++ で記述された既存アプリケーションに最小限のコード変更を加えるだけですぐに高速化を実現できる、パフォーマンスに最適化されたオープンソース ライブラリです。

ドメイン特化のアクセラレーション ライブラリをそのまま利用して要件に合わせて変更することも、アルゴリズム構築ブロックとして利用して独自のアクセラレータを開発することも可能です。

ツールの使用

AMD のアダプティブ SoC および FPGA の構築部分に応じて異なる Vitis ツールを使用する必要があります。

FPGA (プログラマブル ロジック) ライブ ビデオのスケーリング AI エンジン
Vivado Design Suite/Vitis HLS/Vitis Model Composer Vitis エンベデッド AIE コンパイラ/シミュレータ/ Vitis Model Composer

デザイン フロー

Vitis エンベデッド ソフトウェア開発フロー

(従来の FPGA ファミリではエンベデッド SDK と呼ばれていた)

Vivado からプラットフォーム ファイルとしてハードウェアをエクスポート

arrow

アプリケーション コードの開発
 

arrow

デバッグとブート イメージの生成

AMD アダプティブ SoC の Arm® エンベデッド プロセッサ サブシステムの C/C++ コード開発は、通常次のフローで行われます。

  • ハードウェア エンジニアが、AMD の Vivado™ ML Design Suite を使用してプログラマブル ロジックを設計し、ハードウェアを XSA (Xilinx Support Archive) ファイルとしてエクスポートします。
  • その後、ソフトウェア エンジニアが、このハードウェア デザイン情報をターゲット プラットフォームに組み込み、Vitis エンベデッド ソフトウェアを使用してアプリケーションコードを開発します。

開発者は、Vitis エンベデッド ソフトウェア内でシステム レベルのすべての検証を実行して、アプリケーションを起動するためのブート イメージを生成できます。

Vitis ソフトウェア プラットフォームを使用したエンベデッド ソフトウェア アプリケーション開発ワークフローの詳細は、ユーザーガイド (UG1400) のエンベデッド ソフトウェア開発用 Vitis ツールのセクションをご覧ください。


Vitis を使用する全体的な設計フロー

(ハードウェアおよびソフトウェア)

 

Vitis を使用する全体的な設計フロー (HW および SW)

通常、システム設計者が AMD のアダプティブ SoC 内でソフトウェアとハードウェアを統合する場合、このフローを使用します。

このフローは、Arm® エンベデッド プロセッサ上で動作するソフトウェア アプリケーションと、プログラマブル ロジック (PL) と Versal™AI エンジン アレイ上で動作するコンピュート カーネルで構成されるヘテロジニアス エンベデッド システム デザインの開発に使用されます。

フローの構成:

  • ソフトウェア ホスト アプリケーションは C/C++ で記述され、通常はエンベデッド Arm プロセッサ サブシステム上で実行されます。ザイリンクス ランタイム ライブラリ (XRT) で実装されたネイティブ API を使用して、AMD デバイス内のハードウェア カーネルとインタラクトします。
  • ハードウェア カーネルは、AMD Vitis™ HLS ツールを使用して C++ から生成、あるいは AMD Vivado™ ML Design Suite を使用して RTL で直接記述できます。

Vitis 統合ソフトウェア プラットフォームを使用したヘテロジニアス システムの設計フローの詳細は、ユーザー ガイド (UG1393) のヘテロジニアス システム デザイン用 Vitis ツールのセクションをご覧ください。

AMD Alveo™ データセンター アクセラレータ カードを使用する場合、同じシステム設計フローを使用します。ソフトウェア プログラムは x86 ホスト上で実行され、カーネルは PCIe® で接続されたアクセラレーション カードの FPGA で実行されます。Vitis 統合ソフトウェア プラットフォームを使用したデータセンター アクセラレーション フローの詳細は、ユーザー ガイド (UG1393) のデータセンター アクセラレーション用 Vitis ツールのセクションをご覧ください。

ダウンロード

最新の AMD Vitis™ 統合ソフトウェア プラットフォームをダウンロードしてください。

最新情報

2024.1 の新機能:

AMD Versal™ AI エンジン DSP デザインの改善点

  • AI エンジン (AIE/AIE-ML) 向けの強化された DSP およびSolver ライブラリ関数
  • AI エンジン シミュレータ機能の使いやすさが向上

AMD Vitis™ 統合ソフトウェア プラットフォームの主な改善点

  • 新しいデバイス サポート: AMD Versal™ プレミアム VP1902 アダプティブ SoC、AMD MicroBlaze™ V プロセッサ
  • Windows® 環境でのエンベデッド アプリケーション開発および BSP 生成を効率化
  • 外部でコンパイルされたエンベデッド アプリケーションのデバッグをユーザーが管理するフロー
  • 新しい Bootgen GUI
  • プラットフォーム プロジェクトでインクリメンタル ビルドが可能

AMD Vitis IDE (新規 GUI) の主な改善点

  • プロセッシング サブシステムの階層型デバッグのサポート
  • プロジェクト/ワークスペースのエクスポートおよびインポートのサポート
  • Python インタープリターおよび API のサポート
  • 新機能のプレビュー ページ
  • エンベデッド、AI エンジン、プラットフォーム プロジェクトの新しいファイル変更通知

詳細は、「最新情報」ページをご覧ください。

Vitis Software Platform Image