複数のプロセッシング エンジンにより、アプリケーション全体の機能を最適化でき、プログラム可能なハードウェアを使用して性能や安全管理機能をさらに向上させることができます 。
InFO デバイスは、Zynq UltraScale+ MPSoC の処理性能を低下させることなく、サイズを 60% 削減、厚みを 70% 削減、さらに放熱性とシグナル インテグリティを向上させることが可能です。
Zynq UltraScale+ EV デバイスには、最大 4K (60fps) でエンコードとデコードを同時に低レイテンシで実行できるビデオ コーデックが統合されています。
たたみ込みニューラル ネットワークに最適化された無償で提供されている拡張可能な演算エンジンは、一般的なフレームワークをサポートし、学習済み AI モデルの大規模なリポジトリを活用します。
大規模な分散型オンチップ メモリ (LUTRAM、ブロック RAM、UltraRAM、L3 キャッシュ) によってメモリ アクセス レイテンシが最小限に抑えられ、アクセラレータやコプロセッサは最高の性能を達成できます。ローカル メモリを使用することで、安全を重視するアプリケーションで不可欠となる完全な機能分離も可能になります。
未使用ブロックのスタティック消費電力を排除 (最大 30% のスタティック消費電力削減) して、消費電力を削減できる柔軟なアーキテクチャです。アイドル時の消費電力をできるだけ抑えるために、ディープ スリープ モードで最も低い 180nW で動作します。
ZU1CG | ZU2CG | ZU3CG | ZU4CG | ZU5CG | ZU6CG | ZU7CG | ZU9CG | |
アプリケーション処理ユニット | 最大 1.3GHz のデュアル コア Arm® Cortex®-A53 MPCore™ | |||||||
リアルタイム プロセッシング ユニット | 最大 533MHz のデュアルコア Arm Cortex-R5F MPCore | |||||||
ダイナミック メモリ インターフェイス | DDR4、LPDDR4、DDR3、DDR3L、LPDDR3 | |||||||
高速ペリフェラル | PCIe® Gen2、USB3.1、SATA 3.0、DisplayPort、Gigabit Ethernet |
ZU1CG | ZU2CG | ZU3CG | ZU4CG | ZU5CG | ZU6CG | ZU7CG | ZU9CG | |
システム ロジック セル (K) | 81 | 103 | 154 | 192 | 256 | 469 | 504 | 600 |
メモリ (Mb) | 3.8 | 5.3 | 7.6 | 18.5 | 23.1 | 25.1 | 38.0 | 32.1 |
DSP スライス | 216 | 240 | 360 | 728 | 1,248 | 1,973 | 1,728 | 2,520 |
16.3Gb/s トランシーバー | - | - | - | 16 |
16 | 24 |
24 | 24 |
PCI Express Gen 3x16 | - | - | - | 2 | 2 | - | 2 | - |
最大 I/O ピン数 | 180 | 252 | 252 | 252 | 252 | 328 | 464 | 328 |
ZU1EG | ZU2EG | ZU3EG | ZU4EG | ZU5EG | ZU6EG | ZU7EG | ZU9EG | ZU11EG | ZU15EG | ZU17EG | ZU19EG | |
アプリケーション処理ユニット | 最大 1.5GHz のクワッドコア Arm® Cortex®-A53 MPCore™ | |||||||||||
リアルタイム プロセッシング ユニット | 最大 600MHz のデュアルコア Arm Cortex-R5F MPCore™ | |||||||||||
グラフィックス プロセッシング ユニット | 最大 667MHz の Arm Mali™-400 MP2 | |||||||||||
ダイナミック メモリ インターフェイス | DDR4、LPDDR4、DDR3、DDR3L、LPDDR3 | |||||||||||
高速ペリフェラル | PCIe® Gen2、USB3.1、SATA 3.0、DisplayPort、Gigabit Ethernet |
ZU1EG | ZU2EG | ZU3EG | ZU4EG | ZU5EG | ZU6EG | ZU7EG | ZU9EG | ZU11EG | ZU15EG | ZU17EG | ZU19EG | |
システム ロジック セル (K) | 81 | 103 | 154 | 192 | 256 | 469 | 504 | 600 | 653 | 747 | 926 | 1,143 |
メモリ (Mb) | 3.8 | 5.3 | 7.6 | 18.5 | 23.1 | 25.1 | 38.0 | 32.1 | 43.6 | 57.7 | 56.7 | 70.6 |
DSP スライス | 216 | 240 | 360 | 728 | 1,248 | 1,973 | 1,728 | 2,520 | 2,928 | 3,528 | 1,590 | 1,968 |
16.3 Gb/s トランシーバー | - | - | - | 16 | 16 | 24 | 24 | 24 | 32 | 24 | 44 | 44 |
32.75 Gb/s トランシーバー | - | - | - | - | - | - | - | - | 16 | - | 28 | 28 |
PCI Express Gen 3x16 | - | - | - | 2 | 2 | - | 2 | - | 4 | - | 4 | 5 |
最大 I/O ピン数 | 180 | 252 | 252 | 252 | 252 | 328 | 464 | 328 | 512 | 328 | 668 | 668 |
ZU4EV | ZU5EV | ZU7EV | |
アプリケーション処理ユニット | 最大 1.5GHz のクワッドコア Arm® Cortex®-A53 MPCore™ | ||
リアルタイム プロセッシング ユニット | 最大 600MHz のデュアルコア Arm Cortex-R5F MPCore™ | ||
グラフィックス プロセッシング ユニット | 最大 667MHz の Arm Mali™-400 MP2 | ||
ビデオ コーデック ユニット | H.264/H.265 をサポート | ||
ダイナミック メモリ インターフェイス | DDR4、LPDDR4、DDR3、DDR3L、LPDDR3 | ||
高速ペリフェラル | PCIe® Gen2、USB3.1、SATA 3.0、DisplayPort、Gigabit Ethernet |
ZU4EV | ZU5EV | ZU7EV | |
システム ロジック セル (K) | 192 | 256 | 504 |
メモリ (Mb) | 18.5 | 23.1 | 38.0 |
DSP スライス | 728 | 1,248 | 1,728 |
ビデオ コーデック ユニット (VCU) | 1 | 1 | 1 |
最大 I/O ピン数 | 252 | 252 | 464 |